◆叢荘母屋へ戻る

◆INDEXへ 

'04年12月PART - [1] [2] [3]
一覧
2004.12月 PART-2 ●写真/コメント等   ※評価基準について
場所:G県M町
車種:スズキキャリイワイド(昭和52〜53年式)
風化率―★☆
レア度―★★
▼感想など
フロントバンパーの損傷を除けば現役と間違えそうなほど状態の良いキャリイです。子供の頃から見慣れていたこの小ぶりなタテ型のテールランプを久しぶりに見られて嬉しかったです。グリーンの塗装もほぼ当時のままで残っています。
私が2ストロークの音とセットで記憶しているのは実はこのタイプのキャリイだったりするので個人的にも懐かしい一台です。

撮影・タチ *別アングル(後方)

場所:G県M町
車種:ダイハツハイゼットキャブ(昭和39〜41年式)
風化率―★★★★☆
レア度―★★★★
▼感想など
冬の殺伐とした風景にとてもよくマッチした軽トラックです。灯火類もガラスも無く荷台に無造作に物をブチ込まれ、今はただ畑の隅で時の経つのを待っている、「ツブされるよりはマシさ」とでも言いたげに・・・、なんて(笑)。しかし珍しいと思っていたハイゼットキャブも探せば意外とまだ残っているものですね。このヨワヨワしいホイールキャップも見逃せないアイテムです。
撮影・タチ *別アングル(横)
場所:G県S町
車種:いすゞライトバス(BLD20系)(昭和41〜43年式?)
風化率―★★☆
レア度―★★★☆
▼感想など
久しぶりに見ましたこの顔。
03年の12月以来一年ぶり登場のいすゞライトバスですが、一年前のものよりも若干旧いような感じがします。塗り分けのパターンから推測するに昭和40年代前半のモデルかと。残念ながらフェンスに囲まれていてこれ以上近付くことは不可能でした。
ちなみにボディは川崎製です。

撮影・タチ
場所:G県S町
車種:三菱ミニキャブバン(昭和43〜44年式)
風化率―★★☆
レア度―★★★☆
▼感想など
今も残るミニキャブの初代モデルです。前にも言いましたがこの時期の軽トラはどれも同じような顔付きで、特にこのミニキャブはキャリイ(L30)とフロントの作りが非常によく似ています。これは前期型で、後期型はフロントベンチレーターとウィンカー周りがグレーになります。ドアハンドルは当時のデリカやキャンターと共通。これまた物置として使われていましたが、もはや脱出不可能な場所にありました。
撮影・ヅラヲ
場所:G県S町
車種:トヨタコロナ(昭和47〜48年式)
風化率―★★★
レア度―★★★☆
▼感想など
レギュラー探索もどんどんギャラリーの領域を侵すようになってきました(笑)。もう何度この表現を使ったことでしょうか、とても「ユルい」そして珍しい4代目コロナ後期型のセダンです。道中いきなりこんな物が置いてあったらそりゃ驚くわ・・・。3代目アローラインコロナと5代目OKモニターコロナに挟まれ、さらにライバルのブルーバードは同時期に名作510だったという不運から、当時から目立たなかった(であろう)4代目は、4年持たずにフルチェンされてしまいました。オーソドックスで好感が持てるんですけどね。
撮影・タチ *別アングル(後方)


写真撮影場所の詳細情報についてはお答えできません。
これらの写真は、2004年の12月にG県の端に出かけたおりに撮影したものです。(パート2)
'04年12月PART - [1] [2] [3]

◆INDEXへ

◆叢荘母屋へ戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送