◆叢荘母屋へ戻る

◆INDEXへ 

PART - [1] [2] [3] [4] [5] [6]
一覧
2012.1-2013.2月 PART-2 ●写真/コメント等   ※評価基準について

場所:M県K市
車種:スバルサンバー(昭和45〜46年式)
風化率―★★★☆
レア度―★★★☆
▼感想など
冬の夕暮れ時に駆け込みで目に飛び込んできたのは文句の付けようも無い状況の2代目サンバー、通称「ババーンサンバー」(意味不明)と呼ばれた個体でした。 同時代のR-2同様、マイチェンを重ねてオーバーデコレートされる過渡期のモデルですが、まだ前期の幼児顔の印象が残っています。 現存数の多いバンではなくトラックの高床三方開きというのもかなりの高得点です。
撮影・ヅラヲ /*別アングル(前面)・タチ
場所:G県K市
車種:マツダボンゴ(昭和41〜47年式)
風化率―★★★☆
レア度―★★★☆
▼感想など
この特徴的な台形具合と視認性無視とばかりのつぶらなリヤランプは、草ヒリストの中でもホーマーと並んでとりわけ人気の高い(とおもわれる)初代ボンゴの大きな特徴でもあります。 地元で行なわれる「叢荘」の通常探索では見つけることはまず無く、過去取り上げた物件はほとんど遠征でのものという、大げさに言えば「隠れた遠征時の定番車」とも言うべきクルマであります。 何をどうしてもフロントに回り込めなかったため800cc車か1000cc車かまでは判別が出来ませんでしたが、下部が白色なのでスタンダード車と推測できそうです。
撮影・ヅラヲ
場所:G県H町
車種:ホンダTN-7(昭和50〜52年式)
風化率―★★★☆
レア度―★★☆
▼感想など
動けないのを良い事にシッチャカメッチャカなカスタマイズを頭上に施され、さらに人も寄り付けないくらいにゴミだか何だかを放り込まれ、 挙句にドアも開けっ放しというのに、何故かナンバーは付いているという始末。一体TN-7には人権(車権?)が在るのかと私はこの晴天の下大きな声で問いたい衝動にかられました。 ・・・でも、叢荘的にはこんなのも大歓迎なんですよね(笑)。
撮影・ヅラヲ /*別アングル(前面横)・タチ
場所:G県N町
車種:いすゞBY(昭和40年代後半)
風化率―★★★
レア度―★★★★
▼感想など
なかなかの珍車が出現しました。
フォワードの前身たる中型トラックTY型をベースにバスボデーを架装したBY型の国鉄バス仕様です。現役時代は恐らく道の狭い山間部を中心に大活躍していたのでしょう。 とは言え、もはやマイクロバスとは呼べないくらいのロングな車体に旧国鉄バス塗装が良く似合っています。リヤビューはどんなんだったっけか?、と期待を一瞬しましたが、 同時期のBLD系ライトバスとほぼ同じでした(苦笑)。

撮影・ヅラヲ /*別アングル(後部)・タチ
場所:G県T村
車種:ダイハツハイゼット(昭和43〜44年式)
風化率―★★★★
レア度―★★★☆
▼感想など
ペラペラな屋根に農具か工具だかを載せられて迷惑顔の前期型巨泉ハイゼットです。右目のメガネのフレームが外れちゃっています(笑)。
目の前は樹木で遮られているにもかかわらず、後方には一世代若いハイゼットに追い立てられて「一体俺はどうすれば・・・」の雰囲気が良く伝わってきます。 嗚呼、「何ともならない状況」というのは人間界だけでなくクルマの世界にもあるのだなぁ。

撮影・ヅラヲ


写真撮影場所の詳細情報についてはお答えできません。
これらの写真は2012年の1月〜2013年12月の期間にまのれまのれ行った探索をまとめたものです。(パート2)
PART - [1] [2] [3] [4] [5] [6]

◆INDEXへ

◆叢荘母屋へ戻る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送